当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

公務員の待遇

労働基準監督官の夏のボーナスを公開 2021年最新版

Pocket

  

労働基準監督官の今年(2021年)の夏のボーナス支給額を知りたい

労働基準監督官の夏のボーナス支給日を知りたい

という方にオススメの記事です。

 

公務員を目指している方やそうでない方も公務員ってどれくらいボーナスがもらえるのか気になりますよね。

 

そこで、この記事を読めば

・2021年 夏のボーナス支給日

・夏のボーナスの平均支給額と年齢別平均額

・他の公務員や民間との比較

が分かるようになっています。

 

もくじ

夏のボーナス支給日はいつ?

 

2021年夏のボーナス支給日は6月30日(水)の予定です。

 

公務員のボーナス支給日は決まっていて毎年6月30日に支給されます。

(仮に6月30日が休日の場合は、直前または直近の平日に支給)

 

夏のボーナスの平均支給額と年齢別平均額

 

労働基準監督官の夏のボーナス平均支給額は829,647円(平均年齢43.6歳)です。

 

参考

総務省:国家公務員給与実態調査結果より。高卒・短大卒・大卒の平均の数字。以下年齢別も同様)

計算方法:「平均給料+地域手当+扶養手当0円 」× 2.225ヶ月

※ 2021年度ボーナス支給額は4.45ヶ月分で、その半額

※扶養者がいれば、扶養手当の分だけ増額(平均2~3万円

 

年齢別ボーナス平均額

 

年齢別ボーナス平均額は以下の通りです。

年齢(歳) 支給額(円)
20-23 470,061
24-27 527,812
28-31 592,608
32-35 668,125
36-39 759,623
40-43 850,648
44-47 916,482
48-51 963,906
52-55 1,000,601
56-59 1,030,064

 

公務員のボーナスは平均給料(基本給)がベースな上、昇級も年功序列制なこともあり年齢と比例してボーナスの額も上がっていきます。

 

ただし、あくまでも平均なので50代で部局長級の職員だと100万円を超えることも珍しくありません。

 

他の公務員や民間企業の比較

 

・地方公務員(一般行政職)平均:750,958円(平均年齢42.7歳)

※人事院「地方公務員給与実態調査結果」より推計。

・国家公務員(行政職)平均:831,175円(平均年齢43.5歳)
※人事院「国家公務員給与等実態調査」より推計。

・民間大手企業(東証一部):710,397円(前年度比2.5%減) 

※労務行政研究所「東証 1 部上場企業の2021 年夏季賞与・一時金(ボーナス)の妥結水準調査」より。

 

 

まとめ

まとめ

労働基準監督官の2021年夏のボーナス支給日:6月30日(水)

労働基準監督官の夏のボーナス:829,647円(平均年齢43.6歳)

国家公務員全体の夏のボーナス平均支給額:831,175円(平均年齢43.5歳)

民間企業の夏のボーナス710,397円

 

労働基準監督官のボーナスは国家公務員の平均よりやや低いです。

これは、国家公務員の平均にエリート官僚が含まれているためです。

 

とはいえ、地方公務員や民間企業よりも高いですね。

 

もちろん労働基準監督官を含めた国家公務員だけでなく、地方公務員ですら同世代の民間企業に比べると、ボーナスは高額です。

 

また、中小企業が約8割と言われており、民間企業全体のボーナス支給額は上記の額よりも下回ります。

しかもこのコロナ禍で多くの企業が今年もボーナスを減らしたり、給付自体をやめることが予想されることを考えるとかなりの好待遇ですよね。

 

給与の削減だけでなく、採用活動を控えたり、リストラを行う大手企業すら出ている中で公務員の人気は高まっています(国家公務員総合職は除きます)

 

今年も高い倍率が予想され、その分難易度も高いと思いますが、それさえ突破してしまえば安定の公務員生活が待っています。

 

しっかり対策を取れば誰にでもチャンスはあるので、興味のある方は挑戦することをオススメします。

 

それでは、ご覧くださりありがとうございました。

 

労働基準監督官以外の公務員の夏のボーナスもまとめてあります。

 

地方公務員の夏のボーナスはコチラ

国家公務員の夏のボーナスはコチラ

 

公務員を目指す方には以下の記事がオススメです。

 

 

-公務員の待遇

Copyright© 政令市人事の教える公務員試験攻略法 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.