-
-
【公務員試験】氷河期世代採用のためのES・面接カードの書き方を解説
2021/1/1
公務員試験の氷河期世代採用試験に受かるESや面接カード(自己PRや長所短所、志望動機など)の書き方を教えてほしい という方にオススメの記事です。 今年度から国の施策として氷 ...
-
-
公務員試験の氷河期世代採用を解説
2020/12/12
公務員の氷河期世代採用試験って誰でも受けることができるの? 試験内容や難易度、対策を知りたい という方にオススメの記事です。 国の施策として今年度から氷河期世代の方を ...
-
-
公務員の夏のボーナスはいくらもらえる?2020年夏最新版
2020/6/29 夏のボーナス
コロナ禍だけど公務員はボーナスもらえるの?公務員の夏のボーナスっていくら? という疑問を解決します。 コロナ禍でボーナスがもらえなくなったり、減ったりする企業が増えて、日本総研の予測では民間の夏の ...
-
-
財政課はこんなこともやってます 政令市財政課の仕事内容を解説
2020/6/14
財政課ってどんなことしてるの?財政課の仕事って予算を決めるだけ? という疑問を解決します。 僕は政令市に入庁後、最初に財政課に配属になりました。 財政課は自治体の予算を決める花形部署というイメ ...
-
-
どんな公務員が出世する?公務員の人事評価の仕組みを元人事が解説します
2020/5/24
公務員って民間みたいな人事評価はあるの?公務員の人事評価って出世や給料に影響はある? といった疑問を解決します。 公務員は年功序列で何もしなくても出世するイメージも抱いている方は多いと思います。 ...
-
-
てんかん患者は公務員試験の障害者枠を受けることができる?
2020/5/6
てんかん患者は障害者枠を受けることはできるの? という疑問を解決します。 てんかんの方は社会や面接官の理解不足もあり、就職活動で苦労することが残念なことに珍しくありません。 僕もてんかんなので ...
-
-
てんかん患者でも公務員になれる?元面接官が解説
2020/5/3
てんかんだけど公務員にはなれるの?てんかんだと公務員試験で不利になることはある? という疑問を解決します。 てんかんは日本だけでも100万人以上の患者がいる、つまり120人に1人はてんかんと言われ ...
-
-
県庁農業(農学)職の都道府県別の試験日程まとめ
2020/4/29
都道府県庁の農業職(農学職)試験のスケジュールを知りたいコロナウイルスの影響で試験は延長になるの? という疑問を解決します。 毎年都道府県庁の農業職(農学職)の筆記試験は6月下旬の日曜日に実施され ...