ご覧くださりありがとうございます。
今回は消防士の夏のボーナスを公開します。
この記事を読めば
・「消防士」の2019年 夏のボーナス支給日
・「消防士」の夏のボーナスの平均支給額と年齢別平均額
・夏のボーナスは2018年の夏に比べてどれくらい増えるか(減るか)
・他の地方公務員、国家公務員や民間企業と比べて高いのか(低いのか)
が分かるようになっています。
もくじ
夏のボーナス支給日はいつ?
消防士の2019年夏のボーナス支給日は6月28日(金)の予定です。
例年ならは6月30日が支給日ですが、今年は30日が日曜日なので直前の平日である6月28日になる予定です。
ただし、自治体によっては直近の平日である7月1日になる場合もあります。
消防士の夏のボーナスの平均支給額と年齢別平均額
消防士の夏のボーナス平均額
718,107円(平均年齢38.3歳)
総務省:平成29年4月1日地方公務員給与実態調査結果より。高卒・短大卒・大卒の平均の数字。以下年齢別も同様)
計算方法:「平均給料+地域手当22,114円(平均)+扶養手当0円 」× 2.225ヶ月
※ 2019年度ボーナス支給額は4.45ヶ月分で、その半額
※扶養者がいれば、扶養手当の分だけ増額(平均2~3万円)
年齢別ボーナス平均額
18~19歳 | 398,277円 |
20~23歳 | 460,200円 |
24~27歳 | 502,637円 |
28~31歳 | 560,697円 |
32~35歳 | 625,371円 |
36~39歳 | 701,177円 |
40~43歳 | 785,161円 |
44~47歳 | 845,625円 |
48~51歳 | 890,614円 |
52~55歳 | 916,297円 |
56~59歳 | 948,364円 |
2018年の夏に比べた増減
2018年は年間のボーナス支給額が4.40か月分でしたが、2019年は4.45か月分と1年で0.05か月分上がりました。
そのため、消防士の夏のボーナスは2.220か月分から2.225か月分( 4.45か月分 の半額)に増えました。
金額としては約2万円ほどの増額です。
他の公務員や民間企業の比較
・消防士(東京以外の46道府県):718,107円(平均年齢38.3歳)
・消防士(東京都):852,216円(平均年齢37.8歳)
・警察官(東京以外の46道府県):788,058円(平均年齢38.2歳)
・警視庁平均:875,715円(平均年齢38.7歳)
・地方公務員(一般行政職)平均:750,958円(平均年齢42.3歳)
・国家公務員(行政職)平均:831,175円(平均年齢43.5歳)
※人事院「平成30年国家公務員給与等実態調査」より推計。
・民間大手企業(東証一部、500人以上):953,905円(2018夏)、988,000円(2019夏)
※2018夏は経団連発表の賞与・一時金妥結結果より。2019夏はボーナスUP率3.49%より推計。
・民間全産業計(企業規模1000人未満):310,300円(平均年齢42.9歳)
※厚労省「平成29年賃金構造基本統計調査」より推計。
一見、消防士のボーナスの方が地方公務員(一般行政職)のボーナスよりも低く見えますが、平均年齢を踏まえるとほぼ同じ額になります。
東京都とそれ以外の消防士のボーナスは大きく違いますが、この原因は
・東京都は地域手当(物価に比例)が高く、基礎となる1か月分の給料が高い
・東京都だけ夏のボーナスが2.275か月分と、0.05か月分多い
ことが挙げられます。
消防士は、警察と同じか、場合によってはそれ以上に命をかけた仕事ですが、警察と消防士で差が生じる仕組みは不思議ですね
まとめ
・消防士の2019年夏のボーナス支給日:6月28日(金)
・消防士(46道府県)の夏のボーナス:718,107円(平均年齢38.3歳)
・消防士(東京都)の夏のボーナス:852,216円(平均年齢37.8歳)
※地方公務員全体の夏のボーナス平均支給額:750,958円(平均年齢42.3歳)
・2018年に比べて約2万円アップ!
以上になります。
ご覧くださりありがとうございました。
地方公務員(一般行政職)や教師、警察官の夏のボーナスもまとめているので、そちらもぜひご覧ください。
教師(小中高等学校)「2019年 夏のボーナス」を公開します!